また前の職場の二の舞中。ワードプレスっていいのか悪いのか。

※当サイトは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含んでいます。
島旅のサムネイル画像
私は現在、二つのサイトをワードプレスに移行し、残りはムーバブルタイプのままで レスポンシブルデザインに対応しようと四苦八苦しているところです。
たまたまワードプレスに移行をしたことでワードプレスのにわか知識がついたのですが、 そのおかげで現在、また面倒なことに巻き込まれつつあります。 前回、こういうのがイヤで某ベンチャー企業を辞めたんだけど、また~?って感じ。 とりあえずゴールデンウィークで助かった。久々に趣味のサイトいじれて幸せです(笑)

何が起こっているかと言いますと、それなりに大きな組織なのですけど、
ホームページの管理がきちんと統一されていないのですね。
大企業はホームページなどきっちり広報が管理しているでしょうけど、そうではないんで。

で、そういうとこにありがちなのが
「出来る人が出来ることをやっちゃって、その人が辞めてどうにもならなくなる」って話。
おまけになまじ組織が大きいからセキュリティはがっちがち。

普通に我々レベルが趣味で作るページでは、ワードプレスが更新されれば
バックアップを取っておいて、更新ボタンをぽちって押せばだいたい問題なく
ワードプレスが更新されて行きますが、そうもいかないのです。
レンタルサーバーだったらそういうセキュリティ設定を行っていたとしても
会員にきちんとどうすればいいか公開するだろうし、使っている個人がたくさんいるから
情報共有が広がっているとおもうけど、残念ながらそうもいかない。

で、入ったばかりの、事情が全くわかってない私がとばっちりを受ける羽目に。
元の事情を知らないんだからどうにもできないっつーの。

というか事情がわかっていてもイヤ。
なぜなら、そういう業務のために雇われた訳ではないから。
雇用条件変えてもらわないかぎりやんない。

というわけで、いまの職場、どのくらい保ちますかね~っていう感じになってきました。

ホームページを作るとき、確かにHTMLとCSSでベタうちするよりも、
ワードプレスなどのCMSを使うと便利ですが、その仕組みもリスクもわからない人が
公的なところで運用するのはやってはだめですよ。

企業でも使ってるとこありますけど、ちゃんとプロに作り込みもメンテも任せてますよ。
全く何を考えているのだ。

サーバーの大元を管理している部署から「ワードプレスを最新版にしない限り、
セキュリティの問題があるので、サイトを遮断する」って言われているんですって。
その期限が4月いっぱいだったらしいけど、更新の仕方がわからないんだって。
普通に更新では更新できないらしいので。

中身見てみたら60ページくらいしかなかったから、
「いっそのことローカルにファイルを保存しておけば?」って言ったんだけど、
なんか更新にこだわって、四苦八苦するばかり。

「プラグイン入れといて!」とか言われたけど、本体更新できないんだから
プラグインもはいるわけねーだろ。

「私、たまたま自分のホームページをワードプレスに移行しただけで、
 だからその程度の知識しかありませんから」と防御を張りましたけど、
周りに理系の理の字もない職場で、理系だからなんとかなるだろと、
ウィルスメールを広めてしまってどうすればいいかとか、
ホームページが検索エンジン上位に来るようにどうにかしろとか、
いろいろ無理難題を突きつけられてうんざりして辞めた前のベンチャー企業の二の舞になりそう。

そのときはまた別の仕事探さなきゃな~。

というわけで、ゴールデンウィークに入って、改めて自分の管理サイトの更新をかけてま~す。
記事の更新が手をつけられないのが残念ですけど。時間がなくなっちゃった。

手動更新でとりあえず解決してしまった。無視しようと思ったのになぁ。

GWあけの5月9日にサイトを遮断するという話になっていたようですが、
前の担当者にやり方を聞いたら「手動で更新した」っていう話になったようで。
相棒がftpとか全くわからないらしいので、結局、やらざるを得ない状況になってしまった。

プラグイン止めて、ワードプレスをダウンロードして、手動でアップロードってところまでは順調でしたが、その後も結局うまくいきません。
その上、途中で「さっきまで表示されていたトップページが表示されない!」とか言われ、
ふと思い立って、テーマのテンプレートを古い物に戻してみたら元に戻りました。
どうも元々のサイトは古い公式テーマを改造して作っていたようなのですね。

で、そのまましらばっくれようとも思っていたのですが、ふと思い立って、
wp-contentの中の「languagesフォルダ」を最新版に入れ替えるのではなくて、
古いファイルはそのままで、新しく追加されたテーマの分だけ追加してみた。
themeフォルダも同じく。

そしたら、さくっとデータベースの更新まで進むことができて問題なく手動更新完了しました。
最新版のワードプレスのデフォルトテーマが入っていなかったので、うまく認識しなかったっぽいです。

いやはや、まったく嫌になるわ。
今時手動で更新する人は少ないので、こういう情報は落ちてなかったのですよ。

おまけにこれは中の問題でワードプレスとは関係ないんだけども、
そもそもその部署で管理しているページが2種類あって、ワードプレスを2つインストールしていて、 そのツリー構造のトップレベルと、その下の階層と別々に入っていたのね。
その上、トップレベルとその下のレベルのディレクトリ名が全く同じ。
トップレベルにはサブドメインを振ってある。

ftpで入ったところにワードプレスがあったし、ディレクトリ名が同じだから
そこを更新作業していたんだけど、その下にもう一個同じ名前のディレクトリがあって、
今回作業しないといけなかったのは、その下の階層の方に入っているワードプレスだったらしい。

あのさ~、そんなの、説明してくんなきゃわかんねーだろ。
全く関係ないところを更新しちゃったじゃないか。
(もちろん、バックアップがあるから、戻そうと思えば戻せるんだけど。)

うちのサイトで説明するとこんな感じ。

https://tabi-navis.com/cafe/となっていて、これがサブドメインになっている。 http://cafe.tabi-nabis.com/

この「http://cafe.tabi-navis.com/」の直下にAサイト用のワードプレスや cafeという同じ名前のディレクトリが掘ってある。

そのcafeという同じ名前の下の階層のディレクトリにはBサイト用のワードプレスが入っている。

「http://cafe.tabi-navis.com/」と「http://cafe.tabi-navis.com/cafe/」という二つのワードプレスサイトを別々に運用していて、マルチサイト化はしてない。
おまけに、両方ともftpではいっていじれる権限がある。

今回のセキュリティに引っかかってなんとかしないといけないのは2つめの方で、
1つめの方は関係ない。

こんな状況で「ただ、やっといて!」っていう指示はないだろ。
ディレクトリ構造とか、サイトを二つ運営しているとか説明しろよ!

更新作業が終わってもログインができないのでおかしいなと思ったのですよ。
そこで初めて、URLをみて、気づいたの。見てるディレクトリの深さが違うと。
確かにホームページのURLを注意深く見てれば気づくかも知んないけど、
最初から説明しておくことでしょ!!!ふざけんなよ。

なんかあったらどうするつもりなんだよ!と思い出すと怒り心頭~。
自分たちが管理している下のサイトがどうなろうとしったこっちゃないが、
他の人の管理している方を壊したら誰が責任とるんだよ。ばかか!

やっぱり知らないふりしてバックレておけばよかった。
ちゃんとしたこういう役割で雇われて、それなりの報酬をもらっているならやりますよ。
だけど、役割は違いますからね。いい加減にしてください。

ただ、怒っていると幸せが逃げていきそうなのでここいらで押さえましょうか。
自分のサイトでもワードプレスを使い始めたので、勉強になったと思うことにします。
今は、新しいサイトを運用していて、それは別のCMSを使っているみたいです。
どうもそれもオープンソースみたいなんですが。
さすがにもうそっちは私は関わるのは無理なので、シカトです。

前へ

2016年のお花見はインドネシアのホーローランチボックスで。

次へ

ホテル予約。agodaが好きだったがbooking.comも侮れない存在になってきた。