旅もの -旅の持ち物・土産物
※現在、デザイン変更中です。表示が崩れることがあります。

人気記事ランキング

旅でEASYTONEなどフィットネス用品を活用する。
旅でEASYTONEなどフィットネス用品を活用する。
トーニングシューズやヒップアップパンツなど旅の歩く効果でカロリー消費する。疲れたときに転びやすく成るのは難ですが。
外国人に何あげる?日本のお土産。[文房具編]
外国人に何あげる?日本のお土産。[文房具編]
機能性が高く使い勝手が良い上に安いのでお土産に喜ばれるのが日本メーカーの文房具です。
外国人に何あげる?日本のお土産。[食べ物編]
外国人に何あげる?日本のお土産。[食べ物編]
外国人へのちょっとしたお土産によい日本の食べ物。お菓子などの消え物が無難か。
内生地もかわいいレザークロワッサン型ショルダーバッグ

外側はシンプルでも中はかわいい内生地を使ったショルダーバッグ。
コロンと丸いフォルムもキュートです。革製なのできちんとした格好にも合わせやすい。
パリ発のカワイイ雑貨minilabo特集
スマホだけ表示させる広告を入れる
※当サイトは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含んでいます。
ホーム > 旅の便利グッズ > 日用品の容器を旅に活用する。

日用品の容器を旅に活用する。

グッズをパッキングしているとき、ちょっとした日用品の持ち運びに悩むことがあります。
例えば洗剤。旅程は長くても10日程度のサラリーマン旅人にとって、旅行中に洗濯する回数は数回です。
衣類も石けんで洗うという友人もいますけども、私はやっぱり粉石けんを持っていきます。
しかし、この粉石けん。どうやって持っていきますか?
ビニールに小分けしたり、100円ショップで小型のジッパー袋を買ってきたり?
私もはじめはそうしていたのですが、いざ洗濯というときに、ビニールから上手く出せない。
袋の縁に粉が残ったり、洗面台の水でビニールがふよふよになったりして。
さらに縁に残った粉に水が付いた日には、洗剤が中途半端に溶けてべたべた。
ビニールがふにゃふにゃだからうまくいかないのだ。口にある程度の堅さがほしいところ・・・。


フィルムカメラが主流だった頃は、空いたフィルムケースに洗剤を入れて持ち歩くこともありました。
ただ、フィルムケースは小さすぎてちょっと長旅だといくつも必要になる。
そして、今はカメラといえば主流はデジカメ。フィルム自体を買うことがありません。
さらに固いケースなので鞄に衝撃がかかるとぱかっと開いちゃうことがまれにある。
おまけに完全密閉ではないので、液体は液漏れする。

で、そんな折りに見つけたのがマヨネーズの容器でした。
たまたま試供品で貰った小型のマヨネーズが使い終わり、容器を捨てようとしていたのです。
マヨネーズ容器に入った洗剤

■容器が水に濡れても大丈夫。
■ある程度の堅さがあるけど割れない。
■蓋がきっちり閉まる。
■片手で簡単に中身を出すことができる。
■先端が細く、少しずつ粉を出すのに適している。

おお、これは使える!以来、このマヨネーズの空き容器は洗剤入れとして旅グッズに加わりました。

そして、この時から、何気ない日常で使っている日本の生活雑貨に目がいくようになりました。
実はマヨネーズの容器に限らず、日本の容器ってとっても優秀なのです。
だって、試供品でついてくるシャンプーの小型容器だって、液漏れしないんですよ。

旅行用品店や100円ショップでわざわざ旅用の小分け容器を買うのはもったいない。
100円ショップの容器よりも有名企業の商品ボトルの方がずっと丈夫だからです
普段の生活の中にいいものが見え隠れしております。
ビンボーくさいと言わずに、エコだと思って活用してみてください。

でも、よーーーく洗ってくださいね。食品の容器の場合、におうから(笑)

米袋などの食料品袋

食料品を冷蔵庫で密閉保存するために便利なジップロック。
旅先でもあると非常食に開けたお菓子を保管したりするのに便利ですが、
最近では鰹節や調味料など、普段使いの食料品が標準でジッパー袋に
なっていることが多い。 これらは100円ショップの袋よりずっと丈夫です。
食料品が抵抗アリならサプリメントの袋ってのも。

中でも最も使えるのが1、2キロの少量サイズの米袋
分厚くて丈夫な上ににおいもあまり残らず、洗うのが簡単。勿論、完全密閉です。
スーパーで売っている少なめの米はたいていジッパー袋に入ってますよ。
水着やぬれたタオルをカバンにしまわないといけないシチュエーションで活躍します。超オススメ。

マヨネーズなどのチューブ容器

これは先にも述べましたが、洗剤などの粉物を入れておくと便利です。
口の星形のギザギザは不要なのでカッターで切り取って口を広げ、
紙を漏斗状にくるくるっと巻いてから、粉を流し込むと楽。
チューブの歯磨き粉の容器でも代用できそうですが、
歯磨き粉は歯ブラシサイズで少々口が狭く、洗剤を入れるのが難しい。
化粧品の空き容器も口が広めであれば使えます。

化粧品の空き容器や試供品のボトル

シャンプー、リンスなど水物を入れるときに活用します。
ホテルアメニティに入っているシャンプー容器は、液漏れすることが多いので、
日本でシャンプーの試供品をもらえる機会があったらとっておいて活用したい。

最近では、化粧品のトライアルセットも容量がたっぷりの物が多いので、
その容器を使うのも◎。水物容器は絶対に日本で手に入る物が優秀です。

コンタクトを使っている場合は、ケア用品のボトルもちょうど良い大きさ。
だいたい120mlくらいなので、試供品の少量ボトルよりも大きく、
市販のシャンプー容器より小さい。中途半端な長さの旅で活躍します。
旭化成アイミーのワンオーケアなど、口が広めな物じゃないと詰め替えが大変なのが難ですが。
(先端のぱかっと開く部分は接着しちゃいます。)

タグ :

記事はいかがでしたか?

更新の励みになりますのでソーシャルボタンで共有していただけたら嬉しいです。m(_ _)m