悲情城市[DVD] ホウ・シャオシェン (監督)
日本統治時代が終わり、国民党政権に移行しつつあった時代の台湾。
その時代の一つの家族にクローズアップして当時の台湾の姿を描き出した映画。
posted with カエレバ
この本のレビュー
第二次世界大戦が終わり、台湾が日本統治下ではなくなった時代。その時代を生きたとある家族に焦点を当てて描かれた映画。
日本人はあまり台湾のことを知らない人が多いが、台湾が民主化されたのは最近で、
この映画が撮られた直前まで、台湾ではこの時代のことを話題にすることもできず、
言論の自由もなにもない時代だった。
それが戒厳令がとかれ、民主化が進んだことでこういった歴史の真実を
あぶり出すような映画ができるようになった。画期的な映画だ。
台湾の人は戦後に「犬去って豚来る」という言い方をしていたが、
その犬が日本人であり、豚が国民党が連れてきた大陸人(外省人)である。
その言葉を象徴するかのように、映画の最初の方では「日本人がいなくなってせいせいした~」っていう雰囲気で、呑みながら冗談交じりに悪口をいっているのだが、
そのうち国民党の圧政や台湾人を弾圧するようになったことからこそこそと
国民党への不満を漏らすようになったり、228事件のことが話題になったりする。
監督が当時を知る人に話を聞きながら、物語を紡いだそうで、リアリティがある。
エンタメ性は全くの皆無だが、今の台湾の成り立ちには日本人も無関係ではないので、
台湾に行く前に見ておくのにおすすめです。
ある程度台湾の歴史をしらないと意味が通じないところもありますので、
この映画だけでなく、228事件とか台湾の歴史が取り上げられた本を何冊か 読むのをおすすめします。
九イ分は千と千尋の神隠しの舞台として認識している日本人が多いけど、
この映画の舞台も九イ分です。九分行く前に見るといろいろおもうとこもあります。
DVDはレンタル禁止なので、購入するしかないです。私は結局、買いました。
たまにヤフオクに中古が出回るので、タイミングよければそれを買うのもいいですよ。
タグ :
台湾
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^