旅の本
※現在、デザイン変更中です。表示が崩れることがあります。

オススメの本

鉄道の旅手帖 乗った路線をぬりつぶしてつくる自分だけの旅の記録
国内の鉄道旅行に必携。路線を塗りつぶしながら造るたび記録。眺めているだけでも楽しい。
チェーザレ 惣領冬美
中世ヨーロッパの英雄チェーザレ・ボルジアの生涯を緻密で繊細な絵で描いた歴史漫画。
ぼくらの祖国 青山繁晴
祖国日本の過去と今と未来について一人一人が考え、行動するための提言書。
永遠の0 百田尚樹
海軍パイロットだった一人の男の生き様をたどる物語。家族の絆、男の生き様に涙しつつ、この国の歴史をすんなりと理解する。エンターテイメント性あふれる小説。
セデック・バレ ウェイ・ダーション
日本統治時代の原住民族と日本側との衝突を背景にしたエンタメ。大いに見応えあり。
有名旅行ガイド、人気雑誌、ご当地本など、国内旅行やレジャーに役立つ電子書籍を厳選収録。 ガイドブックを買って必要箇所だけ破って持っていく時代は終わりました。 電子書籍版は必要な箇所だけ購入できます。

ホーム > エッセイ(その他) > 日本人が知らないヨーロッパ46カ国の国民性 [ 造事務所 ]

日本人が知らないヨーロッパ46カ国の国民性 [ 造事務所 ]

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
ヨーロッパ各国の人々の国民性をその歴史的背景や近隣国の関係などを踏まえて紹介した本。
ヨーロッパをよく知らない人、一部の国に思い入れがある人など、それぞれになるほどと思わせるかも。


この本のレビュー

ヨーロッパの国民性を歴史的背景、近隣国との関係などを交えながら紹介している。
ページ数には偏りがあるし、ヨーロッパの国でもほとんど言及がない国もあるが、
日本人が関わるであろう主立った国は紹介されています。

ヨーロッパをよく知る人、行ったことがある人、ヨーロピアンの友人がいる人などは
それなりに読めると思います。文章も簡単だし。
私の様にまったく足を踏み入れたことのない人は、イギリスとかフランスとか
ある程度日本人になじみのある国以外は頭に入らないかも知れません。

旅行前や海外赴任前などに読んでおくと、「あー、こういうことか~」と現地での体験と重なって、
いろいろ腑に落ちることがありそうです。

タグ :

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓