旅ナビ-中国・東アジア
※当サイトは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含んでいます。
ホーム > 中国  »  浙江省(西塘水郷古鎮) > 中国江南の水郷古鎮「西塘」をゆく(その2)

中国江南の水郷古鎮「西塘」をゆく(その2)

市場では蟹や野菜が売られていた 西塘名物「龍蹄」
市場では上海蟹や野菜が売られていた、名物「龍蹄」:コラーゲンたっぷりの豚膝の醤油煮

 私が西塘に着いたのは金曜の夕方。水郷周りの入り組んだ狭い路地を行き交う人々はほとんど地元の人で、学校帰りに買い食いをする女子高生やおじちゃん、おばちゃんくらいでにぎわっていた。観光客はそう多くもないようだ。

町の様子
町の奥の様子
 この町は観光地の割には、特に五月蠅い客引きはおらず、ゆったりとした川の流れに合わせるが如く、のんびりと散歩できた。

 古鎮の隅まで歩いていってみると川には流れがほとんどないようで、生えまくった水草に埋もれて身動きできない舟が何隻かあり、よーーく見てみるとそこで生活しているオジサンもいて、観光地化した現状に順応できずもしくは自らしないでいる姿に時代の流れのひずみを感じずにはいられない。

水草に埋もれた舟
水草に埋もれた舟
 私が泊まった宿の様に、たまたまこの町の中心に住居を構えていた人たちは、家を改築し、民宿を営んだり、食堂や土産物屋を経営したりしているが、ちょっとでも外れるとその恩恵は受けられない。

 まあ、観光地化するということは、私のようなよそ者がどかどかと私生活に土足で踏み込むような物で、いいことばかりではないのだが、それにしてもほんの数十メートルで出来ているギャップに少々驚いた。

舟で生活する人
舟で生活している人もいた
 町の隅々まで歩き回っているうちに、徐々に日が落ちて来た。

 町の規模から察するに、町中が静かに静まりかえるかと思いきや、いままで洗濯物や青豆を干していた川のほとりが綺麗に片づけられ、椅子とテーブルがずらーーっと並んでいた。そして、水上にぷかぷか浮かんでいたレストラン舟は、赤と黄色いネオンを煌々と照らしている。


名物:薫青豆
結構美味い。名物:青豆の薫製
 町をうろうろしながら、晩ご飯を食べるところを物色していて、余り入りやすいレストランが無くて悩んでいたのがバカみたい。これじゃ、町中がレストランみたいなもんだ。

 環秀橋のすぐ横にある「毛毛酒館」という居酒屋兼食堂に腰を下ろし、ちびちびと老酒をくゆりながら西塘名物を堪能した。

 店に来ていた周りの客をよ~く見回すとほとんど中国人観光客で、服装から察するに、上海等の都会から来た個人旅行者に見える。というのも都会の人の服装は日本人が見てもそう違和感がないからだ。
焼きえのき
エノキも串焼きにする
 そして、どんどん増えてくる若者達。たぶん、地元の大学生とかの夜遊びの場なんだと思う。この辺りで夜遅くまで店が開いていたり、お酒が飲めたりするスポットはそうないだろう。

 川に目をやれば、観光客を乗せた舟がすーーーっと通り抜けていく。

 さっきまでそこらで売られていた折り紙製のカラフルな灯籠がぷかぷかと川を流れてゆく。

水上レストラン開店
水上レストラン開店
 仲間とはしゃいで、橋に駆け上って記念撮影をしたり、花火をしている若者。

 それでもなんだかのんびりのどかなここ西塘の夜は、不思議にノスタルジックに更けてゆくのでした。

 この町は、絶対、宿泊するのがオススメです。

川沿いの居酒屋夜のボートクルーズ灯籠流し
  川沿いの居酒屋:毛毛酒館      夜のボートクルーズ          灯籠流し

トラックバック(2)

上海からほど近い江南の水郷古鎮「西塘」では素朴で美味しい田舎料理が味わえます。 そして、麦芽糖や豆を買い食いしながら歩くのも楽しみの一つ。その名物おやつ... 続きを読む

上海から車で1時間ちょい。江南地方には数々の水郷古鎮が残るが、中でも西塘は昔懐かしい中国の雰囲気が残る町である。 昼間は上海からの中国人ツアー客でひしめ... 続きを読む