タイのかっぱえびせんはトムヤム味。

※当サイトは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含んでいます。
かっぱえびせん トムヤムクン タイ 昨年、テレビの経済番組でカルビーが本格的に海外進出を始めるという特集を見ましたが、 タイでスナックコーナーにいったらかっぱえびせんがありました。 今まで海外では韓国の偽えびせんしかみてなかったけど、なんか嬉しいですね。
でも味は日本のようにプレーンではなく、トムヤムクン味です。
確かにクンというのはエビのことですから、トムヤム味ってのはぴったりはまる。 果たしてどうなんでしょうか。

かっぱえびせん トムヤムクン タイ なかみ なかみはこんなかんじです。
食べてみると確かにすっぱあま辛い。特に辛みが後からつーんと舌に残ります。
日本のお菓子はこういう辛さのものってないですね。 最初からやたらめったら辛くしてある物が多い。 酸味が最初に感じられるのが面白いです。
辛さって痛覚なので、感じるまで時間がかかるんですかね~。

カルビーの世界進出はガイアの夜明けかなにかで見たんだったと思いますけど、
アメリカはフリトレーと提携を持ちかけているっていう話でしたが、
あそこまでテレビに出してしまうってコトはなんか戦略でもあるんすかね。
フリトレーのポテチとかはどこにいってもあるからな~。(しかも高い。)

面白い味ではありませすが、日本人は「美味しい」と思うかは微妙かも。
慣れるとやみつきになるかんじですかね。
日本人はえびせんはプレーンかフレンチサラダあたりが入りやすい気がします。

そういやグリコのラープ味は売ってなかったです。飽きられてしまったんですかね。
日本人観光客も土産にかわなくなったのかな。

他にも違う味があったので、こんどまた行ったら買ってみようと思います。

そういえば、最近スーパーがPBばかり力入れ初めてメーカーの商品が減っているのが不満でした。
特に気に入った商品があってもすぐに入れ替えられてしまって買えなくなっちゃって、
だから、「東ハトとかカルビーが専門店ださないかなぁ~」って思っていたのです。
グリコは大阪とかに行くと専門店ありますけど。(明治もあったな。)

そんなことおもっていた矢先にカルビーが原宿辺りにお店を出したって報道があって
メーカーもやっぱりちゃんと考えてるな~と。
揚げたてのポテチとか食べれるそうで、いろんな味つけをすることで、
そこで消費者の味の好みをリサーチしたりするのに使うんだって。

これまでは小売店からの報告から分析していたそうですが、もっと積極策にでたそうで。
そのうちに東京でる用事があったら見に行きたいな~と思ってます。

ほんっと最近の大型スーパーはPBばっかりなのでうんざりです。
特にイオンは生協みたいなんだもん。なんでもトップバリュ。
しかも安いかと言えば別に安くもなくて、安さで言えばドラッグストアの方が安い。
だからOKストアとかヨーカドーとか他のスーパーにしかいかなくなりました。

かっぱえびせんとかの定番の売れ筋はどこにいってもありますけどね~。

タイにも出店してましたけど、そこでもトップバリュ攻勢かけてるんだろうか?
調味料なんかは日本と全く違うし、わざわざ開発するほど店の数が多くないので、
さすがにまだそこまではやってなさそうですが。

ちなみに、写真のかっぱえびせんを買ったのはバンコクの東急デパートです。
近くにもっとすごい大型ショッピングモールができてしまって劣勢なので、
時々ここを利用してしまいます。
行くたびにコスプレイベントとかやってますけど。マーブンクロンの中だし。

前へ

スカイマークのサービス指針明示に賛否?

次へ

タイの米麺カノムチンはカレーに合う。