海外リタイア生活術 戸田智弘
海外生活に漠然と憧れている人が読むと参考になる。
生活とまで行かなくても長期滞在を考えている人にも読み物としてまずます。
posted with ヨメレバ
この本のレビュー
海外に長期滞在したり、海外生活に憧れている人が読むと参考になる本。新書なのでガイドブックというより読み物として楽しめる文章構成になっている。
意外だったのはリタイア後を海外で送っている人の人数はそれほど多くないこと。
テレビでさんざん煽っているのでもっと沢山いるのだと思っていたんだけど、
やっぱりそこは保守的な日本人だなぁと思ったりした。
またアメリカ人のシニアが国を離れる理由の一つとしてアメリカの治安の悪さが
あげられていたのも「へぇ」と思った。
日本人はなぜか漠然とアメリカに憧れていたり、アメリカに住みたいと言う人が多いが、
私はアメリカの治安の悪さを考えるとその気持ちがわからなかった。
友達とのんで夜中に帰ってきても平気な日本に住んでいると、
アメリカ生活は窮屈に感じると思うのだけども、不思議だなぁって。
子供の学校の送り迎えとか、まいにちごくろーさんって感じだもの。
でも当のアメリカ人でも「いつテロに合うかわからない」って海外移住をする人がいるそうで、
しかもそのインタビューをしたのは、9.11が起こる前だったんですよ。
そういう自覚がある国なんだなぁと、へぇ~って感じでした。
以前、島田伸助が海外でタイで過ごしたりするなんて幸せじゃない!ってゆってました。
自分の国で幸せな老後を送れるような社会にしないとあかん!って。
その意見も「確かにそうかも」ってきいていたけど、日本じゃ暮らしていけないから
海外で暮らすっていう世の中だったら確かにそうかもしれないけども、
多くの日本人シニアが日本で暮らしているところを見ると、必ずしもそうでもないのかも。
今のシニア世代って高度成長で日本を引っ張ってきた人たちなので、
若い頃にあまりおおっぴらに遊んでいないんだと思うんです。
だからずっとやってみたいと思っていたことを時間ができた今楽しんでいるという
スタイルの人もおおいとおもうのだが。
我々世代は若い頃にマイペースに楽しみすぎて老後に苦しい生活しそうですが、
漠然と「不安」を感じているのではなくて、だったらどうするかを考えないと。
一つの読み物として、それなりに面白く読みました。(興味ないとこはとばしながら。)
オーストラリアと日本は互いに好感を持っているというのは知りませんでした。
だってオーストラリアに関する番組って少なくないですか?これもへぇって感じです。
なんつーか、世界中の国とそういう関係になればいいのになぁと甘いことも想像したりした。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^